GS修復作業

トマーキン

2019年05月04日 16:08

28日の夕方草津からのツーリング
あと家まで300メートルってとこで
T字路から軽自動車がショロショロ出てきて
あわやってとこでフルベレーキしてカウンター当てながら
かろうじて止まったんだけど
バランス崩して左側に思いっきり倒しました



ミラーが折れちゃって
クラッチレバーが曲がってました



カウルは割れてないけどフレームが曲がっちゃって
ハンドルに干渉してハンドルが切れない

ステップも歪んでたな



なんとか自走できるようにして
300メートル自走帰ってきました


その日はモヤモヤしてたんだけど
気を取り直して次の日からチビチビ直し始めました



カウルのビスを外してフレームに太い鉄パイプ差し込んで
広げてやりました
もちろん目検討ですが(^_^)




ステップはフレームの取り付け部が曲がってたんで
以前作ったチグをかませて
正常位置に戻しました

ミラーは



こんな風に折れてたんで
新しいミラーが来るまで
ボンドで張り付けテープでぐるぐる巻きにしときました

あとはエンジンオイル交換だな

関連記事