
先月富山へツーリングに行った時
オイルクーラーからオイルが漏れてきた
忙しかったり何やかやでやっと作業にとりかかることができました
レーシングスタンドも長すぎたんで10センチほど短くし加工しました

まずカウルの片側だけ下側だけはずしました
明らかに作業の邪魔になりそうだったんで
ついでにオイル交換もするつもりだったんで先にオイルを抜き
その後バンジョーアダプターをはずしました

注文したのがGSF用のプロトのオイルクーラーキットだったんで
ステーの取り付ける穴が一緒かどうかが問題でした
GS1200SS用はマイナーなんで出てないです
プロトに聞いてもデータが無いとのコト
しかしエンジンは一緒なんでたぶん行けるんじゃないかと
もしステーが合わなかったら加工すればいいや
バラバラで自分でセットにするとバカ高くなるんで
GSF用のプロトのオイルクーラーキットにしたわけです
見ても分からないかもしれませんが
完璧に一緒でした
幅はプロトのものの方が3センチくらい厚かったです
不思議だったのはノーマル裏側に小石がはさがってたこと
何で???

バンジョーボルトとホースを仮締めし

エンジンとフレームの間にホースを通し

コアを取り付けます
まったく問題はありません

ホースラインが決まったところで
本締めしました
カウルをつけて5分ほどアイドリングしましたが
オイル漏れはなさそうです
走って圧をかけなければまだわからないけど
大丈夫なことを祈るしかないです(笑)
とりあえずこれでひとっ走りかな