朝7時にロビーに集合
晴れ間が見える
この分なら雨は遅いかも
ちょっと期待
雷門前地下駐車場からバイクを出す
夕方5時頃入れ朝7時に出す
900円安いでしょ
築地を目指し走り出す
俺のGS1200SSはもうガスが無い
予備タンにするコックも無い
どやって燃料を把握するかと言えば
警告灯が点滅してきたら燃料入れなさいよと言う合図だ
前、この配線が外れてて路上でガス欠になった事が2度もある
恥かしい話だが・・・
日曜の朝どこも開いてない
田舎と違って都会は日曜休みのところが多い
そうこうしてるうちに点滅じゃなく点灯に変わる
いよいよやばい
GSも無く築地についてしまった
仕方ないので食事後だね
どこの店がいいか築地の場外市場をぶらぶら歩く
9時前なんで開いてる店は少ない
9時開店の店が多いようだ
で入ったのがこのお店
最近有名な
すしざんまい本店
歩いてる途中に5,6軒あったような感じ
美味いっちゃ美味いが普通って言えば普通
まぁこんなもんでしょ
そのあと場外市場をブラブラ歩いてバイクへ
天気予報を確認すると神奈川はもう降ってるみたいだ
奥多摩は中止。また今度にします
合羽を着るかどうするか迷ったが
路肩に停めて着るのもあぶんなくて仕方ないんで
みんな着てるんで俺も右へならえ
とにかく首都高に乗る前にガスを入れなくちゃ
探すがない
カーナビを頼りに走るが行く方向には中中あらわれず
マジでいつ止まってもいい状態に近かった
カーナビの曲がれを無視しやっと見つかる
ガソリンを口切れいっぱい入れて
メーターを見る
俺のタンクは20リットル入るのだが
ひぇ~~~なんと19.9リットル
後100CCで路肩をおさにゃぁいかんかった
おまけにそんなことになりゃぁ
のみゃぁ一生酒のつまみにされる
俺の連れはそういう奴らだ
マジ冷や汗もんだった
走り出すとすぐポツポツと雨がシールドに当たる
合羽着といて良かったね
帰り東名か新東名かで迷ったが日本平で集合
各自好きな道を行けで決定
結局新東名経由で日本平に行ったのは俺だけだった様だ
なんで新東名かっていったら
富士、御殿場間はまだ走った事が無く
27日に上りは走ったんで下りも走っとかなきゃって単純な理由です
大体同じくらいに着きましたよ
飛ばしただろって?
い~え、
かなり押さえて走りましたよ
雨ですし、彼らは遅いし・・・(笑)
そんで2時には地元にいましたよ
久しぶりにうな善にみんなで行き
うな重を食いました
たれも落ち着いてきておいしかったです
最近ツーは雨に祟られてるような気がします
強力な雨男がいるんじゃないですか
次回までに御祓いしてもらってきて下さい(爆)
もちろん自腹で(爆)