うな富士

うな富士

実は、前の記事と前後しますが2日の日に
山梨県南部町の、うな富士行ってきました

ここの、うなぎがばかうまで
もう何度も行ってます

こっちを、出たのが
12時40分頃
昼の営業が14時まで、だったんで
友達には、間に合わないから
よせって言われたんだけど
しばらく、鰻食ってなかったし

GS直してから、まともに、走らせてなかったんで
閉まってたら、他のもの食べりゃいいやと
掛川から高速のって
ひとっ走り

連休だから、渋滞してるかなと心配もしたけど
さすが、新東名効果
結構速いペースで流れてました

お店に着いたのが
13時50分頃

メットを取って、店の前に行くと
店員さんが
営業中の札を準備中にするとこでした

遠くからわざわざ来たんでと頼み込んで
入れてもらいました

チョーラッキー

ここの、うなぎ関西風で
やっぱり、ばりうまでした(^.^)
うな富士

帰りも、そんなに、混んでなくて
スイスイでした(^.^)

あっ!
そう言えば清水インターから
俺の前にパトカーが入ってきたんで
そうでもなかったか?(^.^)

でも、パトカー120.30で走ってたけど、いいのか?
俺も、そのあと、ずっとついて、走ったけど(^.^)

  • LINEで送る

同じカテゴリー(グルメ)の記事
恒例のBBQ
恒例のBBQ(2018-08-20 17:58)

娘の驕り
娘の驕り(2018-06-18 20:10)

温野菜しゃぶしゃぶ
温野菜しゃぶしゃぶ(2018-06-02 13:08)

この記事へのコメント
うな富士うまいよねー

でもなかなか昼飯時にここを通ることがなく

去年のGW以来食べていません。

うらやましい、俺もひとっ走りいってこようかな
Posted by 火消し火消し at 2015年05月08日 09:55
火消しさんも行ったこと
あったんですか?

ESSOのセルフから
推定1時間10分でした

火消しさんなら1時間切るんじゃないの?(^.^)
Posted by トマーキントマーキン at 2015年05月08日 10:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
うな富士
    コメント(2)